▼ご本、出しときますね? 書籍化
BSJAPAN、オードリー若林さんの『ご本、出しときますね?』の書籍版出ました。
もちろんぼくの回も収録されているうえに、面白い作家さんばかり。作家という人種が好きになること請け合い!
書籍版だけのスペシャル対談もついてます。
▼ご本、出しときますね? 書籍化
BSJAPAN、オードリー若林さんの『ご本、出しときますね?』の書籍版出ました。
もちろんぼくの回も収録されているうえに、面白い作家さんばかり。作家という人種が好きになること請け合い!
書籍版だけのスペシャル対談もついてます。
ついに今年も前半戦が終わろうとしていますがみなさまいかがお過ごしでしょうか!41歳厄年の私は厄年に見合った厄がきてます!まじやばいです!とにかく忙しい!無駄に忙しい!そして熊本に引っ越した瞬間に地震喰らいましたー!生きてますなんとか。とにかく今年はもうね……なんかすごい……やばいです。あまりにも忙しすぎて睡眠時間削られてます。サンドのメシより寝るのが好きな俺も砂を噛むような毎日をすごしており、そういう意味じゃないきがしますがとにかくもうあれですよあれ、なんだっけ!あーもうわからない!
今年の予定を知らせたのはいつだったか……。
6月までの仕事のまとめです。
▼『ディスクロニアの鳩時計』午前の部が発売!
『ディスクロニアの鳩時計 午前の部』[Kindle版]
遺作になる予定です。
ゲンロン通信での後半連載も快調です!ぜひ会員になって読もう!
▼『明日、機械がヒトになる』出ましたKindleも発売中。
6月29日(水)DOMMUNEにて番組もあります!
Session22出演、・ラジオ版、学問ノススメ収録終了……ともに本書を紹介しております。
Session22はこちら、ラジオ版学問のススメは、こちらで聞けます!
ゲンロンカフェで行われた長谷さんとの対談はもうすぐ記事になる予定です。
ちなみに、熊本の蔦屋三年坂店にて大展開していただいております。なんと新書うりあげ現在一位!サイン本はたぶんまだありまーす!ぜひお越しを!
▼海猫沢×ツムキキョウによるユニット「RAMCLEAR」の初作品、「双六丸忍法帖 畳地獄」発売!
現在、根津往来堂、日吉かくれが、赤坂双子のライオン堂にて購入可能!
RAMCLEARサイト、Twitter、ぼちぼち更新してます。年末に向けてツムキくんが新作ゲーム作ってますんでご期待を。
▼『緊縛男子』発売 モデルやってます。
▼オードリー若林さんの「ご本、出しときました」に出演しました。
これも放送は終了。見られたヒトいますかね? じつはぼくは……見られませんでした!!残念!
▼虹のコンキスタードールの歌詞書かせていただきました。
メンバーに共感されました!
▼inspire:tionのロゴデザインしました。
友人のバンド「inspire:tion」のロゴをデザインさせていただきました。
http://xprs.imcreator.com/free/yako/inspiretion3-2
▼「夏の方舟」出ます。
ついに久しぶりの小説……出ます!続報はお待ちを!
今年前半は……本当に……かつてないほどのあまりにいろいろありすぎました……疲れた……。
だが疲れている場合ではないのです!これからまだここから上り坂なのです!やることが山盛りすぎてやばい!もう何も考えている時間がない!とにかくやりまーす!没頭します!
遅ればせながら、あけおめことよろでございます。
いや、マジなんでこんなあくせくしてんのかわからない!なんかもう色々すぎて色々です!とにかくこなしてます!こなしてこなしてこなしまくってます!うわーってなってる感じだけどそんなうわーってなってないから大丈夫です!平気です!新年あけてすでに色々やってます!ざっと書いておきます!まずはcakesで二本。僕の師匠の師であるところの(つまり僕は孫弟子……だと勝手に思っている)松岡正剛さんとの対談です!賢者!圧倒的賢者!
そして、科学ルポ第三弾は、あのアンドロイド博士石黒浩先生登場です。ロボットと宗教、人間の幸せ、究極の生きる意味。これを読まずに人間をやっていられない!
▼あなたの心が存在しない簡単な理由—— ロボットは人間を超えた vol.1
さらに
▼PHPスペシャル 2015年2月号にエッセイを寄稿させていただいております。
そして今年、一発目の小説、
▼野性時代2月号にて読み切りを一編
あと、週末土曜にTBSラジオ「文化系トークラジオLife」のイベントがあります。
▼【今週土曜の正午〜@下北沢】
大澤聡×海猫沢めろん×塚越健司×矢野利裕
「 文化系トークラジオLIfeトークイベント」
<人間/動物/bot――コンテンツとメディアの未来はどれだ?>
詳しくは→B&B
ついに単著が出た大澤くん、そしていつもアツい塚越くん、群像で批評家としてデビューした矢野くん、若手三人のなかに混じって未来について語ります。どうなるんだこれ!?とにかくアツく行きますよ!!
と……さらにもうひとつ。僕が出演しているフランス映画が、本国で公開されました。
日本ではまだ見る事ができないのですが、二年前に群像に発表した「モネと冥王星」という中編に関係しているフィルムです。詳細はまた後日。