斎藤先生の著作、『世界が土曜の夜の夢なら』 についていろいろと疑問点、補足点などを語り合った約3時間。盛りだくさんすぎる内容で、熱すぎる! と思ったら会場のクーラーが止まっていました。
基本的にヤンキーとか不良が大嫌いだけどなぜかヤンキー(というかDQN)だらけの世界で生きざるをえなかったたワタクシ海猫沢と、冷静な立場から分析する環先生という立場から、話題は、なぜぼくがヤンキー漫画を受け入れられるようになったのか、よさこいとオタ芸、日生学園、すごいヤンキーの画像ください(珍走団・レディース・DQN・厨房)、ヤンキー的リアリズムとは何か、ヤンキーと成熟、ビジュアル系とヤンキーについて、自作のヤンキー漫画分類MAP、佐木飛朗斗先生の特異性(動画)、心でっかちな人々、斎藤先生の元嫁……などなど盛りだくさんすぎて書けません。
そして今夜も環先生は電脳集会へ……
[blackbirdpie url=”https://twitter.com/nicorondan/status/253034518255132672″]
資料:
[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=B58wyqsu_7s[/youtube]オタ芸
[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=Yecz_5Vxotk[/youtube]母校